2011年09月27日
2011年09月27日
☆フレンズ・ウィークリーメール☆
おはようございます。台風も通り過ぎ、今日は見事な秋晴れですね!お出かけされてる方、これからお出かけの方も多いのでは??でも急に朝晩が寒くなって体調不良の方もちらほら…こんな日は豊浜の方なら一の宮をお散歩?ピクニック?観音寺の方も琴弾公園をお散歩でもしたら、日ごろの疲れやストレスが一気に解消するのでは?
さて来週のフレンズ&SUNNY CAFEスケジュールは…
9/26(月)/27(火)9:00~15:00
フレンズ広場
9/27(火)10:30~
いよいよ!とみはら塾お話し会@フレンズ広場
楽しいとみはらおじさんのお話し会♪ママも子どももパパだって笑顔になること間違いなしです!ぜひお誘い合わせのうえ、遊びにいらしてくださいね!
9/28(水)10:00~@愛和ふれあいセンター
NP親育ちプログラム事前説明会
9/29(木)①16:30~ ②17:00~
10/1(土)①②17:00~ ③18:00~
イングリッシュサークル
となっております。土曜日のイングリッシュサークルにつきましては来週10/1以降、各所のちょうさ祭りがはじまりますので3週連続お休みになります。次回土曜クラスは、10/29(土)になります。ハロウィンができたらいいなぁ…と思っています。またお知らせしますね。
さてここからは私の独り言…スルーOKのコーナーです。
運動会がなんとか終わったと思ったら、今度はお祭りがもう目と鼻の先。なんだか今年は時間が過ぎるのが信じられない早さで飛び去っていく感じです。
年のせいかなぁ??先日も久しぶりに会った人に、なんだか疲れてるみたいだねぇ。と言われてしまうし…(結構凹んでる私)
自分では何にも変わってないつもりでも着実に年はとるものだなぁ…怖い怖い(T_T)なんて人ごとのように言ってるし。手に負えません。
なにはともあれ本当に忙しい毎日です。今週は被災地支援事業の第1回実行委員会も無事できたし、少しずつではあるけど、前進中です。来週はいよいよ被災地支援事業を動かすためにも、ハローワークに行かなくちゃ!
そして待ちに待った親育ちプログラムもいよいよ再来週スタートを前に事前説明会&面談です。ファシリテーターとして、ちゃんといいセッションができるか…という不安は少なからずありますが、それにも増してワクワク感とドキドキ感がいっぱい。今回のセッションに参加されるみなさんにとって、楽しく有意義なセッションにできるよう二人で計画中!参加される方、期待して(あぁ。どうかなぁ。しすぎないで?)待ってて下さい!(言っちゃった!)
ではでは、本日はこの辺で…
Please come and see us !
さて来週のフレンズ&SUNNY CAFEスケジュールは…
9/26(月)/27(火)9:00~15:00
フレンズ広場
9/27(火)10:30~
いよいよ!とみはら塾お話し会@フレンズ広場
楽しいとみはらおじさんのお話し会♪ママも子どももパパだって笑顔になること間違いなしです!ぜひお誘い合わせのうえ、遊びにいらしてくださいね!
9/28(水)10:00~@愛和ふれあいセンター
NP親育ちプログラム事前説明会
9/29(木)①16:30~ ②17:00~
10/1(土)①②17:00~ ③18:00~
イングリッシュサークル
となっております。土曜日のイングリッシュサークルにつきましては来週10/1以降、各所のちょうさ祭りがはじまりますので3週連続お休みになります。次回土曜クラスは、10/29(土)になります。ハロウィンができたらいいなぁ…と思っています。またお知らせしますね。
さてここからは私の独り言…スルーOKのコーナーです。
運動会がなんとか終わったと思ったら、今度はお祭りがもう目と鼻の先。なんだか今年は時間が過ぎるのが信じられない早さで飛び去っていく感じです。
年のせいかなぁ??先日も久しぶりに会った人に、なんだか疲れてるみたいだねぇ。と言われてしまうし…(結構凹んでる私)
自分では何にも変わってないつもりでも着実に年はとるものだなぁ…怖い怖い(T_T)なんて人ごとのように言ってるし。手に負えません。
なにはともあれ本当に忙しい毎日です。今週は被災地支援事業の第1回実行委員会も無事できたし、少しずつではあるけど、前進中です。来週はいよいよ被災地支援事業を動かすためにも、ハローワークに行かなくちゃ!
そして待ちに待った親育ちプログラムもいよいよ再来週スタートを前に事前説明会&面談です。ファシリテーターとして、ちゃんといいセッションができるか…という不安は少なからずありますが、それにも増してワクワク感とドキドキ感がいっぱい。今回のセッションに参加されるみなさんにとって、楽しく有意義なセッションにできるよう二人で計画中!参加される方、期待して(あぁ。どうかなぁ。しすぎないで?)待ってて下さい!(言っちゃった!)
ではでは、本日はこの辺で…
Please come and see us !