2021年04月06日
ほっこりパントリーin観音寺
今度の日曜は、子育てネットくすくすさんによる「ほっこりパントリー」の日です。
聖火リレーのために日程が変更になっています。
ひとり親支援等をサポートする活動です。
登録がまだの人は、今からでも間に合います。
登録を済ませてから、まちステーションさらにいらしてください。
11:00~15:00
観音寺市観音寺町甲1183
0875-24-8338
ハイスタッフホール隣

聖火リレーのために日程が変更になっています。
ひとり親支援等をサポートする活動です。
登録がまだの人は、今からでも間に合います。
登録を済ませてから、まちステーションさらにいらしてください。
11:00~15:00
観音寺市観音寺町甲1183
0875-24-8338
ハイスタッフホール隣

2020年10月09日
大人女子ウエディング


昨年はNPOフレンズとして実施したこの企画。今年は一般社団法人Saraが引き継いで、コロナ渦での開催に万全の配慮を検討を重ねて、でもやっぱりやりたい!という想いで実施決定です!
去年はまだお子さんが小さすぎるから・・・等の理由でご参加を断念された方も、ぜひこの機会にご参加下さい!
2020年09月03日
赤ちゃん写真展




9/4(金)~9/6(日)の期間、図書館2階の多目的ホールにて赤ちゃん写真展が開催されます。
9/4(金)9時~18時
9/5(土)9時~17時
9/6(日)9時~15時
※マスクの着用は、必ずお願いします。
※当日、会場にて撮影は行っていません。
※写真館にて、随時撮影は行っていますので、撮影を希望される方は、直接写真館の方にお問合せの方お願いします。
2020年07月29日
赤ちゃん写真展

赤ちゃん写真展のお知らせが8月の観音寺広報に載りました。
問い合わせが来ています。
0,1,2歳のお子さんの写真をプロのカメラマン(5軒)が無料で撮影します。
L版の写真を1枚プレゼントします。
そして、9月4日(金)~6日(日)に、その撮らしていただいた写真を展示させてほしいという企画です。
地域の人たちに、地域の赤ちゃんの笑顔を見てほしいという企画です。
観音寺周辺の赤ちゃんが対象です。
お問い合わせください。
0875-24-8690
2020年04月28日
2020年02月03日
子ども会・講師派遣事業

2020年度の子ども会企画です。
クッキング、スィーツ、ハーバリウム、ポーセラーツ、工作、ポスター教室などの講師を用意しております。
何をやろうか困っている人、時間がない人などご相談ください。
子ども会以外でも、老人会、母親部会などご相談ください。
0875-24-8690
2020年01月23日
英語で発表

英語教育に携わる中で、私の目的の1つは「生徒たちが世界に出て成功できる助けをする」ことです。
今年は2名の高校3年生と海外の大学で必要な知識やスキルを学んできました。
2人のこれまでの頑張りを誇りに思い、これからどんなことをしてくれるのかワクワク楽しみです。
NPOフレンズでは、全面的に英語教育をサポートできる体制を整えました。
英語の事ならご相談ください。英会話、小学生からの英語、学習塾、留学、海外に行くためのノウハウなど。
0875-24-8338
2020年01月20日
2020年01月15日
イベント出演

1月26日(日)13:30~16:30
場所:ハイスタッフホール
入場無料
14:00~ 子育て応援NPOフレンズの理事長と事務局長が子育てについて講演します。
フレンズも今年で、10年目。節目の年です。
がむしゃらに走ってきた10年。
次のステージは、どんな舞台にするか?
ゴールを目指して、走りたいと思います。
2020年01月09日
2019年07月09日
ウエディング企画 大人女子

おとな女子企画
ウエディング撮影会。
8月17日(土)18日(日)10:00~18:00
おひとり 3500円
薄谷写真館×かぎや×ラヴィールコート琴弾荘×フレンズ コラボの企画で、大人女子を応援します。
予約優先ですので、連絡お待ちしております。
撮影当日は、お衣装に合わせてヘアメイクをいたしますが、メイクはあくまで普段通りのメイクを軽くすませてお越しください。
0875-24-8338 NPOフレンズ
2019年06月24日
2019年06月13日
山崎 亮氏講演会

講演会のお知らせです。
スタジオLの山崎 亮さんが福祉のことについて、お話してくれます。
入場 無料
「みんなで考えよう地域包括ケア」
7月5日(金)19:00~
ハイスタッフホール
2019年06月11日
観音寺 ファミサポ講習

第11回 観音寺まかせて会員さん養成講座
昨日までで2日終了しましたが、受けれるときに、受けれる講座を受講して、任せて会員になりましょう。
次回は、6月17日(月)、19日(水)、26日(水)
それぞれ時間が違うので、確認してください。
2019年04月13日
観一写真部作品
今日から、ウインドーに高校生の写真部の作品が展示されています。今月は、観音寺一校の写真部の作品です。
ここのスペースを好きに使ってもよいので、自分たちで考えて活用してくださいと伝えました。
自分たちの作品が、町の人の目に触れることができて、喜んでいます。
写真には、カメラ女子の写真もあり(小僧ではないという意味です)高校生の出入りも増えることに期待します。


ここのスペースを好きに使ってもよいので、自分たちで考えて活用してくださいと伝えました。
自分たちの作品が、町の人の目に触れることができて、喜んでいます。
写真には、カメラ女子の写真もあり(小僧ではないという意味です)高校生の出入りも増えることに期待します。


2019年02月20日
2019年02月12日
講師派遣

来年度の子ども会むけのチラシが出来上がりました。
講師の先生が変わったので、日程が取りずらくなっています。
来年度の事ですが、早めの予約であれば、対応できそうです。
お問い合わせ 0875-24-8690
2018年10月29日
街ハロ 紹介
今日の街ハロ紹介は、シリアルナンバー25番、田中時計店。
なかなか敷居が高い感じですが、お店の人は気さくな話やすい人です。
時計の他に、宝石、眼鏡も販売しています。
ハロウィンで、ちょっと覗いて相談してみてもいいかもねー


2018年10月24日
街ハロ 紹介
今日のハロウィンスタンプラリーの紹介は、
シリアルナンバー24 ランジェリータカハシです。
こちらのお店は、私たちがカフェを営業してベーグルを焼いて販売している頃からのお付き合いです。
店内は、ラコールの下着の専門店です。
店主の高橋さんは優しいお母さんです。
採寸もしてくれるので、下着のことでお悩みの時は、タカハシまでいらっしゃってください。



シリアルナンバー24 ランジェリータカハシです。
こちらのお店は、私たちがカフェを営業してベーグルを焼いて販売している頃からのお付き合いです。
店内は、ラコールの下着の専門店です。
店主の高橋さんは優しいお母さんです。
採寸もしてくれるので、下着のことでお悩みの時は、タカハシまでいらっしゃってください。



2018年10月23日
街ハロ
11月4日(日)に行われる街ハロのMAPです。
今年は31店舗
スタンプラリー(トリィク オアー トリート)の時間は、15時からです。
紹介しきれるかなー
シリアルナンバー28番。クラフトなかつか
民芸品店 とてもセンスが良い品物があります。
外国の人も、うれしいと思います。
私が好きなお店の1つです。





今年は31店舗
スタンプラリー(トリィク オアー トリート)の時間は、15時からです。
紹介しきれるかなー
シリアルナンバー28番。クラフトなかつか
民芸品店 とてもセンスが良い品物があります。
外国の人も、うれしいと思います。
私が好きなお店の1つです。




