2014年07月28日
RNCラジオ

http://www.rnc.co.jp/radio/minnakonna/
今日は、代表の片野がRNCラジオに出ました。
今年の夏は、初めてのサマーキャンプを始め、
絵本ライブ、イクボス、昔あそび、
出張カフェ、出店、子ども会企画の新メニュー、
パン教室・・・などなど、相変わらず目白押しです。
あれよあれよと、8月になります。
8月2日に香川大学の教授と生徒が行ってくれる
サイエンス教室があります。
時間:10時から12時
参加料:500円
缶鉄砲と、わりばし鉄砲を作ります。
まだ募集中ですので、
幼稚園から小学生のご参加お待ちしています。
0875-24-8690(月曜、火曜が定休日です)
2014年07月20日
2014年07月19日
今日は陶芸教室を行いました
今日は、大野原の子供会が陶芸教室を行いました。
子供によって立体的な作品を作る子供もいるし、
平面的な作品を作る子供もいます。
先生いわく、日本の文化は漫画を始め平面の文化らしいです。
欧米は、3Dの文化らしいです。
夏休みの良い思い出になったのでは!
カラスの顔の様な作品は、先生の作品です。
NPOフレンズでは、陶芸教室をはじめ、ピザ教室など
子ども会向けの企画をご用意しています。
子供会行事などでお困りの役員の皆様、ご相談ください。
お問い合わせ
NPOフレンズ・サニーハウス
0875-24-8690

子供によって立体的な作品を作る子供もいるし、
平面的な作品を作る子供もいます。
先生いわく、日本の文化は漫画を始め平面の文化らしいです。
欧米は、3Dの文化らしいです。
夏休みの良い思い出になったのでは!
カラスの顔の様な作品は、先生の作品です。
NPOフレンズでは、陶芸教室をはじめ、ピザ教室など
子ども会向けの企画をご用意しています。
子供会行事などでお困りの役員の皆様、ご相談ください。
お問い合わせ
NPOフレンズ・サニーハウス


2014年07月17日
ふれあい夜市 KANONJI2014
今年もふれあい夜市が開催されます。
日時:8/9(土)午後5時~午後9時
場所:観音寺市柳町通り商店街
バザーやふれあい文化ステージ、香川跳び箱ナンバー1決定戦、
屋台など、盛りだくさんの内容です。

日時:8/9(土)午後5時~午後9時
場所:観音寺市柳町通り商店街
バザーやふれあい文化ステージ、香川跳び箱ナンバー1決定戦、
屋台など、盛りだくさんの内容です。

2014年07月15日
ABC(英語)キャンプ参加者募集中!
8月20日(水)~23日(土) 英語のキャンプを実施します!
ネイティブの先生1人に、
日本の生徒が3人でみっちり英会話ができます。
参加費 中高生:35,000円 小学生30,000円
中学1年程度の英語の単語(1000語)があれば、話せます。
必要なのは、ちょっとしたコツと少しの勇気!!!
ポスター、チラシをおいてくれるところも、募集中!!
拡散お願いしますm(__)m

ネイティブの先生1人に、
日本の生徒が3人でみっちり英会話ができます。
参加費 中高生:35,000円 小学生30,000円
中学1年程度の英語の単語(1000語)があれば、話せます。
必要なのは、ちょっとしたコツと少しの勇気!!!
ポスター、チラシをおいてくれるところも、募集中!!
拡散お願いしますm(__)m

2014年07月14日
パパ`sライブ
8月31日(日)パパ's 絵本ライブ part2
&パパって、おもしろい!!
13:00~14:20
入場無料
観音寺市立中央図書館2階
パパ講座 14:30~15:30
先着50名 西村パパと田中パパが、絵本や音楽を通じて子ども達と関わる方法を伝授します。
じいじもお兄ちゃんも大歓迎!

2014年07月13日
今日は子ども会ピザ教室です♪
アロハ
今日は、仲良し太陽子供会のピザ教室です。
玉ねぎを切ったり、ピーマンを切ったり苦戦しています。
子供達が、好きなように切ることで、集中しています。
ピザ生地作りは、手について苦戦していましたが、
こねるという作業が初めてで、
一生懸命こねたら綺麗な生地が出来上がりました


今日は、仲良し太陽子供会のピザ教室です。
玉ねぎを切ったり、ピーマンを切ったり苦戦しています。
子供達が、好きなように切ることで、集中しています。
ピザ生地作りは、手について苦戦していましたが、
こねるという作業が初めてで、
一生懸命こねたら綺麗な生地が出来上がりました


2014年07月06日
ABCキャンプ
8月20日~23日の3泊4日で、英語のキャンプを行います。
対象は、中学生単語を知っていたら小学生でも、中学生でも高校生でも。
単語を知っていても、ネイティブとはお話が出来ないあなた!!!
この夏、NPOフレンズがABCキャンプを行います。
最初は、恥ずかしいかもしれないけど、みんな同じ子どもです。
このキャンプで乗り越えませんか?

昨日5人のネイティブと、打ち合わせをしました。
現在観音寺を中心に日本に暮らしているやさしいネイティブです。
気軽にお問い合わせください
0875-24-8690

対象は、中学生単語を知っていたら小学生でも、中学生でも高校生でも。
単語を知っていても、ネイティブとはお話が出来ないあなた!!!
この夏、NPOフレンズがABCキャンプを行います。
最初は、恥ずかしいかもしれないけど、みんな同じ子どもです。
このキャンプで乗り越えませんか?

昨日5人のネイティブと、打ち合わせをしました。
現在観音寺を中心に日本に暮らしているやさしいネイティブです。
気軽にお問い合わせください
0875-24-8690

2014年07月03日
子ども会パン教室企画検討中です!
アロハ
子供会のパン教室のプログラム作りをしています。
子供会で、パンが作れたら素敵だと思って
でも、発酵があるから時間かかるんだよね~。
発酵の時間を何をして、退屈しないようにするかを考えないと!


子供会のパン教室のプログラム作りをしています。
子供会で、パンが作れたら素敵だと思って

でも、発酵があるから時間かかるんだよね~。
発酵の時間を何をして、退屈しないようにするかを考えないと!
