2010年07月27日
7月キッズクッキング♪
7/30(金)15:00~
今月もキッズクッキングイベントがあります!

今回は「大好きデコクッキー」とちょっと
大きい子には「上手に皮むき体験教室」も。
おうちでは、汚れちゃうし、忙しいし、
危ないし…でなかなかクッキングのお手伝い
は考えてしまいます。
管理栄養士のCHIKAKOさんの指導のもと、
自分で皮むき体験教室で調理したお野菜なら、
おいしく食べられるかも???
参加ご希望の方は0875-52-1470までお問い合わせ
ください!
今月もキッズクッキングイベントがあります!

今回は「大好きデコクッキー」とちょっと
大きい子には「上手に皮むき体験教室」も。
おうちでは、汚れちゃうし、忙しいし、
危ないし…でなかなかクッキングのお手伝い
は考えてしまいます。
管理栄養士のCHIKAKOさんの指導のもと、
自分で皮むき体験教室で調理したお野菜なら、
おいしく食べられるかも???
参加ご希望の方は0875-52-1470までお問い合わせ
ください!
2010年07月19日
銭形まつり
昨日行ってきました。銭形まつり。
わたくし代表MAKIは踊りコンテストの審査員として。
事務局長飛行機雲さんは、Hyper Mの屋台で。
暑い暑い夏のはじまり!って感じです。
踊りコンテストは、ちびっこの参加がとっても
多く、かわいくって元気いっぱいの子供たちの
ダンスに終始笑顔をいただきました!

審査員席は本当に特等席です!
印象に残ったワンシーンのひとつに、昨年優勝の
トゥルーさん達の演舞中に、ステージ真後ろに
その時だけサッと虹が!!!

思わず勝者ってこういうミラクルを呼んじゃうのかな~。
なんてひとり鳥肌。
残念ながらトゥルーさんは今回は2位。1位は地元の
初回から連続出場しているミッキーでした!
どのチームもものすごくがんばって練習したんだろうなぁ。
っと。長い長い日曜日でしたが、最後に元気を
もらえました!
わたくし代表MAKIは踊りコンテストの審査員として。
事務局長飛行機雲さんは、Hyper Mの屋台で。
暑い暑い夏のはじまり!って感じです。
踊りコンテストは、ちびっこの参加がとっても
多く、かわいくって元気いっぱいの子供たちの
ダンスに終始笑顔をいただきました!

審査員席は本当に特等席です!
印象に残ったワンシーンのひとつに、昨年優勝の
トゥルーさん達の演舞中に、ステージ真後ろに
その時だけサッと虹が!!!

思わず勝者ってこういうミラクルを呼んじゃうのかな~。
なんてひとり鳥肌。
残念ながらトゥルーさんは今回は2位。1位は地元の
初回から連続出場しているミッキーでした!
どのチームもものすごくがんばって練習したんだろうなぁ。
っと。長い長い日曜日でしたが、最後に元気を
もらえました!
2010年07月15日
育児おしゃべり広場
来週7/21(水)、夏休み初日は育児おしゃべり広場です。
子育てって「悩み」というほどじゃなくても
こういうときみんなどうしてるのかなぁ?とか
こないだついついおこりすぎちゃって…なんていう
ちょっとした「ひっかかり」が誰にでもありますよね?
そんなちょっとした「ひっかかり」をみんなでお話
しませんか?
アドバイザーの中野レイ子先生も交えての
育児おしゃべり広場は…
7/21(水)10:30~と14:30~の2回。
子供さんの対象年齢はありません。新米ママも
プレママも。先輩ママたちも大歓迎です。
子育てって「悩み」というほどじゃなくても
こういうときみんなどうしてるのかなぁ?とか
こないだついついおこりすぎちゃって…なんていう
ちょっとした「ひっかかり」が誰にでもありますよね?
そんなちょっとした「ひっかかり」をみんなでお話
しませんか?
アドバイザーの中野レイ子先生も交えての
育児おしゃべり広場は…
7/21(水)10:30~と14:30~の2回。
子供さんの対象年齢はありません。新米ママも
プレママも。先輩ママたちも大歓迎です。
2010年07月15日
絵本カフェの日♪
先日の絵本カフェの日。雨の中たくさん来て
くださいました。

音あそびの中で、お母さんとギュ~っとだっこ。
っていうコーナーがあって、ちょっと恥ずかしそうに
でもとってもとっても嬉しそうにママにだっこされてる
子供たちの笑顔がとっても印象的でした。
おうちでももっともっと「だっこ」してあげたいですね。
くださいました。

音あそびの中で、お母さんとギュ~っとだっこ。
っていうコーナーがあって、ちょっと恥ずかしそうに
でもとってもとっても嬉しそうにママにだっこされてる
子供たちの笑顔がとっても印象的でした。
おうちでももっともっと「だっこ」してあげたいですね。
2010年07月12日
銭形まつり
今週末ある観音寺市で、銭形まつりという夏祭り
があります。
なぜだかは、未だ定かではありませんが、私代表のMAKI。
踊りコンテストの審査員です
おととしは実はコンテストに出る予定で、チームを
組んでいたんですが、膝の十字靱帯を断裂!という
アホあほな怪我をしてしまい、出られませんでした。
踊りは大好きなので、しっかり楽しんでこようと
思っています。
そしてさらになぜだかわかりませんが、B級グルメ
コンテストの審査もさせていただくことになって
おります。
おもしろいまちだ…
。
があります。
なぜだかは、未だ定かではありませんが、私代表のMAKI。
踊りコンテストの審査員です

おととしは実はコンテストに出る予定で、チームを
組んでいたんですが、膝の十字靱帯を断裂!という
アホあほな怪我をしてしまい、出られませんでした。
踊りは大好きなので、しっかり楽しんでこようと
思っています。
そしてさらになぜだかわかりませんが、B級グルメ
コンテストの審査もさせていただくことになって
おります。
おもしろいまちだ…
