この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2020年12月28日

学童の大掃除

今日は、今年最後の学童保育の日です。

最後の日なので、子どもたちと一緒に大掃除をしました。

普段できない窓ふきを全員で時間を決めて行いました。

支援員「今日は、全員で窓ふきをします。何時からしますか?」

子ども「5時から。」

支援員「それは、帰る時間なのでできません。笑笑  みんながいる午前中にしたいけど、何時にする?10時?11時?」

子ども「11時。終わったら、ご飯を食べるー」

で、全員で一斉に窓ふきタイム。

自分たちで時間を決めて、行う仕組みにするようになって、自分で決めた時間だから、みんなが率先して行うようになりました。

自分で考えて、自分で行う。

いいと思います。





  


Posted by NPOフレンズ at 15:59Comments(0)活動報告

2020年12月10日

学童の手作り小物












フレンズの運営する学童では、手芸が流行っています。

手芸が得意な支援員さんがいて、女子を中心にお裁縫や編み物、小物作り、などいろいろ挑戦しています。

今回は、サンタクロースつくり。

こんなにかわいくできたら、おうちの人にも自慢したくなりますよねー

子どもたちは、家に人にこんなの作ったんだよー

おうちの人は、まさかこんなに上手に作れると思っていないので、すごーいすごーいの連発。

このほめる仕組みが、うまくいっているんですよねー
  


Posted by NPOフレンズ at 16:52Comments(0)活動報告

2020年12月09日

ハナエミキャンプ







Nature School in 里山2020

めっちゃくちゃ楽しくて、初めてがいっぱいで、嬉しくて、ドキドキして、寝不足でwクッタクタになった2日間が無事終了しました!

1年生〜6年生までのみんなが、チームで協力し合い、里山探検や英語探求活動、木工作、アート、食育クッキングなど様々なチャレンジをし

て、鬼ごっこやボードゲームや焚き火で絆を深めて、本当にみんなが大満足、大充実だったと思います!

今回ご協力いただいた大好きなハナエミandハレとケの皆さん、それからいつもボードゲームでお世話になってる林さん、アートの横田さ

ん、本当にこんな貴重な企画を実現させてくださり、心から感謝の気持ちでいっぱいです!!

来年も続けてやっていきたい!と思っておりますので、これに懲りず末永くよろしくお願い致します。

私たちは本当にいつもいつも、人に恵まれ、支えていただき、色んなことをさせてもらえていて、人の縁と運のみで10年間活動していると思

います。

参加してくれた子どもたちも、すっかり仲良くなり、みんな帰りは名残惜しそうでした!「またな!」って声を掛け合う男の子たち、しっかりと

ハグして帰る女の子たち。みんな本当に仲良くなって、クタクタだけど、すごく良い表情で帰っていきました!

本当にまた会えるといいね!

ご賛同くださり、子どもたちの背中を押してくださった保護者の皆様にも心から感謝いたします。色んな経験や、初めてへのチャレンジはきっ

とみんなの成長の大きなきっかけになると思います。何にでもチャレンジできる素敵な大人に成長してね〜!!

  


Posted by NPOフレンズ at 14:21Comments(0)活動報告