2019年04月26日
ラボのスケジュール

5月のラボのスケジュールです。
ゴールデンウィークは、すべてお休みさせていただきます。
ラボで行う教室も増えてきました。
教室を行いたい人は、お問い合わせください。
0875-24-8338
2019年04月16日
クレープ作り
詫間の学童保育のおやつを作りに行きました。
なんと!110人の大所帯!
クレープを作りました。みんな喜んでくれました。1年と2年で80人ぐらいいるのは、ちょっとテンパってしまいました。
来月も頑張ります
栄養士の仕事の依頼、おやつ作り、食事作り、食べ物の体験ものなど、相談いただければ出張することができます。

なんと!110人の大所帯!
クレープを作りました。みんな喜んでくれました。1年と2年で80人ぐらいいるのは、ちょっとテンパってしまいました。
来月も頑張ります
栄養士の仕事の依頼、おやつ作り、食事作り、食べ物の体験ものなど、相談いただければ出張することができます。

2019年04月13日
観一写真部作品
今日から、ウインドーに高校生の写真部の作品が展示されています。今月は、観音寺一校の写真部の作品です。
ここのスペースを好きに使ってもよいので、自分たちで考えて活用してくださいと伝えました。
自分たちの作品が、町の人の目に触れることができて、喜んでいます。
写真には、カメラ女子の写真もあり(小僧ではないという意味です)高校生の出入りも増えることに期待します。


ここのスペースを好きに使ってもよいので、自分たちで考えて活用してくださいと伝えました。
自分たちの作品が、町の人の目に触れることができて、喜んでいます。
写真には、カメラ女子の写真もあり(小僧ではないという意味です)高校生の出入りも増えることに期待します。


2019年04月09日
おやつ学習
4月から詫間の学童保育のおやつを月に1度作らせて頂くことになりました。
子どもたちに生きる力をつけてもらいたいと考え、ただ美味しいと食べるのではなく、体のなんのためになるのかを考えながら食べれたらいいなーと、ただ今制作中。
今回は、一番簡単な3つに分類にしてみました。
子どもたちも、楽しみながらゲーム感覚で遊んでくれるとうれしいなー



子どもたちに生きる力をつけてもらいたいと考え、ただ美味しいと食べるのではなく、体のなんのためになるのかを考えながら食べれたらいいなーと、ただ今制作中。
今回は、一番簡単な3つに分類にしてみました。
子どもたちも、楽しみながらゲーム感覚で遊んでくれるとうれしいなー


