2016年12月26日
1月のスケジュールができました!
1月のスケジュールができました。
1月2月は、寒いのでベビーマッサージはお休みです。
紙芝居おじさんは、第1水曜に来てくれますが、
まだ年始なので11日の11時から来てくれます。
1月29日(日)13:30~14:30演劇(ドタバタファンタジー)観覧無料!!!
来年もたくさんのワクワクを届けます。


1月2月は、寒いのでベビーマッサージはお休みです。
紙芝居おじさんは、第1水曜に来てくれますが、
まだ年始なので11日の11時から来てくれます。
1月29日(日)13:30~14:30演劇(ドタバタファンタジー)観覧無料!!!
来年もたくさんのワクワクを届けます。


2016年12月23日
子ども会イベントでカレー作り
今日は、大野原の子供会です。
カレー作りとゲームとケーキを食べます。
夏にポスターを描いてくれた子供会です。
人数が多いいので、役員さんも大変です。
さぁ、これからカレー作りです。


カレー作りとゲームとケーキを食べます。
夏にポスターを描いてくれた子供会です。
人数が多いいので、役員さんも大変です。
さぁ、これからカレー作りです。


2016年12月22日
2016年12月18日
子ども会でお好み焼き作り
おはようございます!
今日は、豊浜の子供会でお好み焼き作りです。
子どもたちは、材料を全て答えられました。
キャベツとレタスの違いもちゃんと答えられました。
お肉も豚肉とわかったようです。
素晴らしい^_^
キャベツがダイナミックな大きさのチームもあり、
お好み焼きのびっくり返しに歓声が上がり、楽しい子供会になっています。
最初はふざけていた子供達も、包丁を使う頃には、
真剣に食べ物と向き合っています。
食育を通して、子供同士の仲間作りや、
「こんな事もできるんだー。」の意外性もわかって、
良い取り組みになりました。


今日は、豊浜の子供会でお好み焼き作りです。
子どもたちは、材料を全て答えられました。
キャベツとレタスの違いもちゃんと答えられました。
お肉も豚肉とわかったようです。
素晴らしい^_^
キャベツがダイナミックな大きさのチームもあり、
お好み焼きのびっくり返しに歓声が上がり、楽しい子供会になっています。
最初はふざけていた子供達も、包丁を使う頃には、
真剣に食べ物と向き合っています。
食育を通して、子供同士の仲間作りや、
「こんな事もできるんだー。」の意外性もわかって、
良い取り組みになりました。


2016年12月18日
フレンズクリスマス会が開催されました!(12/17)
昨日の土曜日は、フレンズのクリスマス会でした。
今年で9年目になります。
今年はとても人数が多かったです。
みんな楽しんでもらえたかな?200人超えでした。
前半後半合わせたら、子供だけで350人はいたな~。
親子さんを入れたら、500人越しのイベント。
ありがとうございます。
また、来年も頑張ります!

今年で9年目になります。
今年はとても人数が多かったです。
みんな楽しんでもらえたかな?200人超えでした。
前半後半合わせたら、子供だけで350人はいたな~。
親子さんを入れたら、500人越しのイベント。
ありがとうございます。
また、来年も頑張ります!

2016年12月11日
子ども会 カレー作り教室
今日は、東町子供会でカレー教室です。
低学年が多い子供会ですが、
包丁などを使いながら、頑張っています。
途中で、ゲームなどしながら、
子供同士のコミュニケーションを深めます♪

低学年が多い子供会ですが、
包丁などを使いながら、頑張っています。
途中で、ゲームなどしながら、
子供同士のコミュニケーションを深めます♪

2016年12月09日
Kids in Shop ~お店の方々へお礼の色紙~
10月に行ったkids in shops の時に、
お世話になったお店の人たちへ、
子ども達からお礼の色紙を書いて渡しました。
お店の人たちもとても喜んでくださいました♪

お世話になったお店の人たちへ、
子ども達からお礼の色紙を書いて渡しました。
お店の人たちもとても喜んでくださいました♪

2016年12月05日
ABC Day Camp 2016 Winter 参加者募集!
NPOフレンズの英語のデイキャンプが、今年は冬休みに開催です!
日 時:2016年12月26日(月) 初級編(小学生向け)
2016年12月27日(火) 上級編(中学生以上向け)
場 所:豊浜公会堂
参加費:ひとり5,000円(昼食費、教材費、工作材料費、保険料を含む)
お申込〆は、12月17日(土)までとなっています!
お早めにお申込ください。
申込用紙(PDF形式)は、
NPOフレンズのHPからダウンロードできます。
→ ABC Day Camp2016 Winter 案内ページ
<お問い合わせ>
NPOフレンズ
0875-24-8690

日 時:2016年12月26日(月) 初級編(小学生向け)
2016年12月27日(火) 上級編(中学生以上向け)
場 所:豊浜公会堂
参加費:ひとり5,000円(昼食費、教材費、工作材料費、保険料を含む)
お申込〆は、12月17日(土)までとなっています!
お早めにお申込ください。
申込用紙(PDF形式)は、
NPOフレンズのHPからダウンロードできます。
→ ABC Day Camp2016 Winter 案内ページ
<お問い合わせ>
NPOフレンズ
0875-24-8690

2016年12月04日
子ども会 クリスマスジェルキャンドル作り
本日、2組目の子ども会イベントです。
クリスマスジェルキャンドル作りです。
中学生も一緒に参加して、和気あいあいの子ども会でした。
私の子どもがいた自治会なので、知ってる子どももいましたが、
赤ちゃんだった子どもが3年生ぐらいになっていて、びっくり!
子ども達も喜んでくれて、また作りたいと言っていました。
また、来年お願いします^_^

クリスマスジェルキャンドル作りです。
中学生も一緒に参加して、和気あいあいの子ども会でした。
私の子どもがいた自治会なので、知ってる子どももいましたが、
赤ちゃんだった子どもが3年生ぐらいになっていて、びっくり!
子ども達も喜んでくれて、また作りたいと言っていました。
また、来年お願いします^_^

2016年12月04日
子供会 ピザ作り教室
今日は、財田の子ども会で、ピザ教室です。
三豊市は、オーブンが支所ごとにしっかりあるので、ピザ教室ができます。
なんと300度に上がるオーブンが用意されてます。すごいですね~。
最初騒いでいた子ども達も、包丁を使う頃にはしっかりとなっています。
素晴らしいです☆

三豊市は、オーブンが支所ごとにしっかりあるので、ピザ教室ができます。
なんと300度に上がるオーブンが用意されてます。すごいですね~。
最初騒いでいた子ども達も、包丁を使う頃にはしっかりとなっています。
素晴らしいです☆

2016年12月03日
こども会 クリスマス会 ~リース・ケーキデコ体験~
今日は、たけのこ子ども会のクリスマス会です。
リース作りとケーキのデコです。
モールで作る手先が難しい作業もありましたが、
楽しくケーキまで食べました(^^)

リース作りとケーキのデコです。
モールで作る手先が難しい作業もありましたが、
楽しくケーキまで食べました(^^)
