2009年12月30日
忘年会
まぁ。フレンズとはあまり関係ないんですが、昨日は私の
中学生からの友人たちとの家族ぐるみ忘年会でした。
場所は宇多津にある鳥善。
http://www.torizen.net/utadu/
個室もあり、本格的な博多の鳥料理が楽しめるいいお店です。

年末で大忙しの中、大人9人、子供10人というすさまじいグループ
でおしかけましたが、とても感じよく対応していただきました!
となりの席でこれまた大人数で集まっていた若い子の集まりでも
子供達がいろいろ遊んでもらって…。
もしみて下さったらその節はお世話になりました。子連れ(しかも大人数)
で行けるお店ってホントありがたいです!
中学生からの友人たちとの家族ぐるみ忘年会でした。
場所は宇多津にある鳥善。
http://www.torizen.net/utadu/
個室もあり、本格的な博多の鳥料理が楽しめるいいお店です。

年末で大忙しの中、大人9人、子供10人というすさまじいグループ
でおしかけましたが、とても感じよく対応していただきました!
となりの席でこれまた大人数で集まっていた若い子の集まりでも
子供達がいろいろ遊んでもらって…。
もしみて下さったらその節はお世話になりました。子連れ(しかも大人数)
で行けるお店ってホントありがたいです!
Posted by NPOフレンズ at
19:16
│Comments(0)
2009年12月29日
ゴールドタワー
今日は先日のクリスマスパーティーで英語劇をがんばって
発表してくれた英語教室の生徒の1クラスをご褒美として
ゴールドタワーにつれて行ってきました!
3時間、たっぷり遊んで汗だくの子供達。12月とは思えない
汗の量にびっくりです。
発表してくれた英語教室の生徒の1クラスをご褒美として
ゴールドタワーにつれて行ってきました!
3時間、たっぷり遊んで汗だくの子供達。12月とは思えない
汗の量にびっくりです。

2009年12月28日
今日のうどんは・・・
今日も寒かったです。
やはり、寒い時は温かいうどんに限ります。
今日のうどんは、肉うどん。細ネギ、玉ねぎ、お肉をいてれ、だしに肉汁を入れるから、少し甘くなるけ
ど、うまみが入って、おいしいです。

今日の、ご飯は、唐揚げ丼。
お正月明けの、日替わりに出そうと思います。
お店の、男の子が好きでよく食べているので、おいしかったら店で出そうと思い、食べてみました。
おいしかったです。
これで、初日のメニューが決りました。
やはり、寒い時は温かいうどんに限ります。
今日のうどんは、肉うどん。細ネギ、玉ねぎ、お肉をいてれ、だしに肉汁を入れるから、少し甘くなるけ
ど、うまみが入って、おいしいです。

今日の、ご飯は、唐揚げ丼。
お正月明けの、日替わりに出そうと思います。
お店の、男の子が好きでよく食べているので、おいしかったら店で出そうと思い、食べてみました。
おいしかったです。
これで、初日のメニューが決りました。

2009年12月28日
今日は、忙しかった…
師走ですね。。。。飛行機雲です
フレンズの広場が年末年始、お休みするので、個人的なうどんでも写
真入りで記事にしようとお思いました。
BUT、今日は忙しかった。お昼を食べる時間がなく、写真をアップ出来
ませんでした・・・残念・・・
明日こそ、うどんの写真を映します。
なにうどんを、食べようかな・・・
近頃はまっているのは、釜玉です。うどんも、食べ方によって、味が違
います。今のお気に入りは、釜玉に、温かいつけだしにたっぷりのネギ
と、生姜を入れて、かけずに、ざるうどんのように、いただきます。
おいしいです。明日、釜が取れたら、釜玉の写真をアップします。
フレンズの広場が年末年始、お休みするので、個人的なうどんでも写
真入りで記事にしようとお思いました。
BUT、今日は忙しかった。お昼を食べる時間がなく、写真をアップ出来
ませんでした・・・残念・・・
明日こそ、うどんの写真を映します。
なにうどんを、食べようかな・・・
近頃はまっているのは、釜玉です。うどんも、食べ方によって、味が違
います。今のお気に入りは、釜玉に、温かいつけだしにたっぷりのネギ
と、生姜を入れて、かけずに、ざるうどんのように、いただきます。
おいしいです。明日、釜が取れたら、釜玉の写真をアップします。

2009年12月27日
いよいよ・・・
今年も残すところ本当にあと数日になってしまいましたが、
なんだか全く実感がありません。
おととしあたりから今年の私個人的な漢字を一文字!っと
勝手にやってるんですが、今年はまだ決まってません。
皆さんの今年の一文字はなんですか???
代表より
なんだか全く実感がありません。
おととしあたりから今年の私個人的な漢字を一文字!っと
勝手にやってるんですが、今年はまだ決まってません。
皆さんの今年の一文字はなんですか???
代表より
2009年12月25日
いちごちゃん♪
今日は冬休み初日、フレンズ平日営業は年内最後だったせいか
たくさんの会員さんが広場に来てくれました!
中でもかわいいワンショット!
会員ココママさんの手作りいちごキャップで、なんともラブリー♪
ご希望があれば1こ500円で注文も受けてくれるそうです!
ほしい方は、こちらにコメントくださいませ!

明日が年内最終日。整体の先生が来る日でもあるので、
よかったら遊びにいらしてください!
たくさんの会員さんが広場に来てくれました!
中でもかわいいワンショット!
会員ココママさんの手作りいちごキャップで、なんともラブリー♪
ご希望があれば1こ500円で注文も受けてくれるそうです!
ほしい方は、こちらにコメントくださいませ!

明日が年内最終日。整体の先生が来る日でもあるので、
よかったら遊びにいらしてください!
2009年12月25日
クリスマスプレゼント
飛行機雲
今日は、サンタさんがクリスマスプレゼントを持ってきてくれました
うちの子には、チョコレートで作るフォンデュの器械と、チョコを固める型でした。
ホワイトチョコや、ストロベリーチョコ、ホワイトチョコなどを使って、ハンバーグや、サンドウィッチをチョコで作ります。
ちょっと、固めるのに、待つ時間は我慢しないといけないけど・・・・
本当に、食べれるというところが、良いですよね・・・・
本物のサンドウィッチみたいでしょ????
今日は、サンタさんがクリスマスプレゼントを持ってきてくれました

うちの子には、チョコレートで作るフォンデュの器械と、チョコを固める型でした。
ホワイトチョコや、ストロベリーチョコ、ホワイトチョコなどを使って、ハンバーグや、サンドウィッチをチョコで作ります。
ちょっと、固めるのに、待つ時間は我慢しないといけないけど・・・・
本当に、食べれるというところが、良いですよね・・・・

本物のサンドウィッチみたいでしょ????

2009年12月24日
Merry Christmas!

とくにお知らせとかではないんですが、今日はクリスマスイヴ。
楽しい夜を過ごされたでしょうか?
サンタさんが来るのを楽しみに子供達はもぅ夢の中かな??
フレンズカフェの日などで、大好評のスタッフみえちゃん作、
チョコタルトを土台にして我が家のいちごツリーケーキの完成♪
いよいよ明日から冬休み。お母さんは大掃除や、お正月の準備。
なにかと大忙しですが、寒さと忙しさに負けず、素敵なホリデー
シーズンをお過ごしください。
代表より
2009年12月24日
12/22カフェの日
22日のカフェの日も、結果無事成功♪
今回はいつもなら朝一番から大人と子供で
ごった返すカフェの日なのに、午前中の
お客様が二人。しかもお子様連れではない
お客様だけだったので、いつもの喧騒が嘘
のように静か~なスタートでした。
でもお昼からはやっぱりたくさん来てくださって
ほっとしつつも、ほっとする間もなく大忙し。
忙しきことは、美しきかな???
ご来店ありがとうございました!今年最後の
イベントでしたが、来年もいろいろ企画して
お待ちしております!
今回はいつもなら朝一番から大人と子供で
ごった返すカフェの日なのに、午前中の
お客様が二人。しかもお子様連れではない
お客様だけだったので、いつもの喧騒が嘘
のように静か~なスタートでした。
でもお昼からはやっぱりたくさん来てくださって
ほっとしつつも、ほっとする間もなく大忙し。
忙しきことは、美しきかな???
ご来店ありがとうございました!今年最後の
イベントでしたが、来年もいろいろ企画して
お待ちしております!
2009年12月24日
冬至
昨日は、冬至
冬至は、ゆず湯とカボチャを食べる日と思っていました。
昨日、友人から聞いた話です。
そばを食べると言います。
年越し蕎麦や、引っ越しそばというのは、聞いたことがありましたが、
冬至のそばは、初めてです。
讃岐の習慣でしょうか?西讃の習慣でしょうか?
知っている方は、教えてください。

冬至は、ゆず湯とカボチャを食べる日と思っていました。
昨日、友人から聞いた話です。
そばを食べると言います。
年越し蕎麦や、引っ越しそばというのは、聞いたことがありましたが、
冬至のそばは、初めてです。
讃岐の習慣でしょうか?西讃の習慣でしょうか?
知っている方は、教えてください。
2009年12月24日
年末年始のお知らせ
こんばんは。飛行機雲です。クリスマス前の祝日は、どのようにすごされましたか?
家族で、ホームパティーをしている方も多いと思います。
いよいよ今年も終わりが、近づいてきました。1年なんて、あっという間です。
今年は、どんな年でしたか?私は、代表と出会えて、子育ての広場に携わることができた1年でした。
来年は、本格的に、広場携わるので、よろしくお願いいたします。
12月28日(月曜)から1月の7日(木曜)まで。フレンズが、おやすみとなります。
お正月、食べてはねて食べてはねての生活になるとは思いますが、体調を整えて頑張りましょう
家族で、ホームパティーをしている方も多いと思います。
いよいよ今年も終わりが、近づいてきました。1年なんて、あっという間です。
今年は、どんな年でしたか?私は、代表と出会えて、子育ての広場に携わることができた1年でした。
来年は、本格的に、広場携わるので、よろしくお願いいたします。
12月28日(月曜)から1月の7日(木曜)まで。フレンズが、おやすみとなります。
お正月、食べてはねて食べてはねての生活になるとは思いますが、体調を整えて頑張りましょう
2009年12月21日
一時預かりのある風景
本日も、(もしかしたら今年最後の)会員のお子さんの
お預かりがありました。
普段お母さんやおうちの方とフレンズに遊びにきている
子供たちですが、お預かりとなるとまたちょっといつもと
違う一面が見れたりします。
あまえんぼの子ががんばってる姿が見れたり、普段は
スタッフに甘えない子が急にお膝に座りにきたり。
この子大丈夫かなぁ・・・なんてすっごく心配されてた
子が意外としっかりお昼寝までしてくれたり。
そんな風に普段とはちょっと違うフレンズでの時間を
過ごして、ちょっと大人?になった子供たちがお迎えに
来てくれたおうちの人の顔をみつけた瞬間の顔に、私たち
スタッフも思わず一緒に嬉しくなってしまいます。
なにって言う話でもないんですが、なんとなく独り言。
でした。
代表
お預かりがありました。
普段お母さんやおうちの方とフレンズに遊びにきている
子供たちですが、お預かりとなるとまたちょっといつもと
違う一面が見れたりします。
あまえんぼの子ががんばってる姿が見れたり、普段は
スタッフに甘えない子が急にお膝に座りにきたり。
この子大丈夫かなぁ・・・なんてすっごく心配されてた
子が意外としっかりお昼寝までしてくれたり。
そんな風に普段とはちょっと違うフレンズでの時間を
過ごして、ちょっと大人?になった子供たちがお迎えに
来てくれたおうちの人の顔をみつけた瞬間の顔に、私たち
スタッフも思わず一緒に嬉しくなってしまいます。
なにって言う話でもないんですが、なんとなく独り言。
でした。
代表
タグ :一時預かり
2009年12月19日
カフェの日
22日は、カフェの日です。
今月最後のもようしです。
チョコタルト、さくさくクッキー、コロコロクッキー、シフォンケーキ・・・
10品の中から、3品とお飲み物で300円!!
お友達を誘って、お茶しに来てください。
寒いので、雪の場合もありますから、気をつけていらしてください。
今月最後のもようしです。

チョコタルト、さくさくクッキー、コロコロクッキー、シフォンケーキ・・・
10品の中から、3品とお飲み物で300円!!

お友達を誘って、お茶しに来てください。
寒いので、雪の場合もありますから、気をつけていらしてください。
Posted by NPOフレンズ at
23:38
│Comments(0)
2009年12月17日
2009年12月16日
明日は、ランチの日
明日は、2回目のランチの日です。
メニューは、
ロールキャベツ、
唐揚げのネギソースのどちらか1品
サブ
大根とツナとコーンサラダ、
葉ごぼうの煮びたし、
人参とにらのちぢみ、
ハシュドポテト、
ソーメンチャンプルの中から、2品を選びます。16穀米、スープがついています
会員500円 非会員650円で、召し上がっていただけます。
お子様メニューとして、100円で、ランチパックや、ホットサンドも用意しております。
旦那さんのための、テイクアウトもありますので、お気軽に遊びに来てください。
メニューは、
ロールキャベツ、
唐揚げのネギソースのどちらか1品
サブ
大根とツナとコーンサラダ、
葉ごぼうの煮びたし、
人参とにらのちぢみ、
ハシュドポテト、
ソーメンチャンプルの中から、2品を選びます。16穀米、スープがついています
会員500円 非会員650円で、召し上がっていただけます。
お子様メニューとして、100円で、ランチパックや、ホットサンドも用意しております。
旦那さんのための、テイクアウトもありますので、お気軽に遊びに来てください。
2009年12月15日
フレンズinfo

子育て応援NPOフレンズ
住所:観音寺市豊浜町姫浜700番地
サンハイツ1階店舗
電話番号:080-39986-5283
email:npo_friends_3m@yahoo.co.jp
営業日(時間):月・火・木・金10:00~17:00(18:00まで預かり可)
土10:00~15:00
水・日・祝日 定休日
2009年12月15日
明日はお休み!
先週からいろいろ学校、フレンズの行事が重なったり、
私自身の子供のサッカーの試合なんかもあったりで
なんとなく明日は久しぶりのお休みです。
とは言え夕方からは翌日のイベント、ランチの日の
仕込みがあるけど・・・
まさに貧乏ヒマなしとは私のこと???
でもイベントは、大変だけどやっぱり一番たくさんの
人の喜んだ顔が見れるから大好きです♪
お近くの方も、そうでない方も。
よかったら17日(木)のランチの日。遊びに来てください!
新しい書庫でフレンズのインフォメーション載せて
みる予定です!(地図付で!)
ではでは。。。
代表よりでした。
私自身の子供のサッカーの試合なんかもあったりで
なんとなく明日は久しぶりのお休みです。
とは言え夕方からは翌日のイベント、ランチの日の
仕込みがあるけど・・・
まさに貧乏ヒマなしとは私のこと???
でもイベントは、大変だけどやっぱり一番たくさんの
人の喜んだ顔が見れるから大好きです♪
お近くの方も、そうでない方も。
よかったら17日(木)のランチの日。遊びに来てください!
新しい書庫でフレンズのインフォメーション載せて
みる予定です!(地図付で!)
ではでは。。。
代表よりでした。
2009年12月14日
今日は、寒かった
今日は、寒かった{{(>_<;)}}です。水曜から、もっと寒くなるそうです。私は、寒い{{(>_<;)}}のが、苦手です。フレンズのドアのすき間から、冷たい風が入ってきます…結構、冷えるんだよね…すき間テープでも、貼ろうかな?でも、自動ドアなんだよね…
2009年12月14日
2009年12月14日
リトミック・イングリッシュ
実は帰国子女な代表が毎月1回行っているイベントです。
英語の音に小さいうちからふれることで、お子様の脳の言語野
に英語脳のお部屋を作ってあげましょう!
とはいっても、楽しい英語の歌に合わせて体を動かしたり、
簡単な英語ゲームをするという内容ですので、難しく考えず
お気軽に遊びに来てください!おやつも付いてます。
参加費用(親子ペア):会員300円 一般500円
(追加のお子様ひとりにつき100円プラス)
英語の音に小さいうちからふれることで、お子様の脳の言語野
に英語脳のお部屋を作ってあげましょう!
とはいっても、楽しい英語の歌に合わせて体を動かしたり、
簡単な英語ゲームをするという内容ですので、難しく考えず
お気軽に遊びに来てください!おやつも付いてます。
参加費用(親子ペア):会員300円 一般500円
(追加のお子様ひとりにつき100円プラス)