2015年08月30日
流しソーメン
今日は、夏休み最後の子ども会企画の流しソーメンでした。
天気の具合を見ながら、雨なら室内で行う予定でしたが、降りそうになかったので屋外で行いました。

今日の子ども会は、お父さん、お母さん子どもの家族そろって参加の子ども会でした。
きゅうり、トマト、ウズラの卵、白玉団子を流して、楽しく終わりました。
今年も大活躍の流しソーメンでした。

先日作った竹の入れ物をお箸入れに使って、丸ごと竹生活です。

天気の具合を見ながら、雨なら室内で行う予定でしたが、降りそうになかったので屋外で行いました。

今日の子ども会は、お父さん、お母さん子どもの家族そろって参加の子ども会でした。
きゅうり、トマト、ウズラの卵、白玉団子を流して、楽しく終わりました。
今年も大活躍の流しソーメンでした。

先日作った竹の入れ物をお箸入れに使って、丸ごと竹生活です。

2015年08月27日
2015年08月26日
秘密基地
先日の香川県移住者交流会の様子が四国新聞に月曜に載っていました!
そして今日は観音寺市の高校生が夏休みを活用して作っている「いりこだ市立銭形高校」が取り上げられています!
四国新聞さん、ありがとうございます(=゚ω゚)ノ

そして今日は観音寺市の高校生が夏休みを活用して作っている「いりこだ市立銭形高校」が取り上げられています!
四国新聞さん、ありがとうございます(=゚ω゚)ノ

2015年08月20日
赤ちゃん写真展

昨年も好評だった写真展を、
ことしも9月4日(金)から9月6日(日)まで、
中央図書館
多目的ホールで開催します。
参加費は無料で、撮影写真1枚をプレゼントします。
最終日の9月6日(日)には絵本の読み聞かせイベントもあわせて開催します。
ぜひ参加してください。
開催日時 : 写真展 9月4日(金)~9月6日(日)
午前9時~午後5時(6日は、午後3時まで)
対 象 : 市内在住の0歳から2歳の子ども
注 意 : 「赤ちゃんモデル」を希望する人は,事前予約が必要です。
問い合わせてください。
問い合わせ先:子育て応援NPOフレンズ
TEL 0875-24-8690
観音寺のHPにも載っています。
2015年08月10日
工作ワークショップ@ゆめタウン三豊(8/15)
お盆休みは、ゆめタウン三豊の工作ワークショップbyフレンズへ!
夏休みの工作がまだ終わってない人、
帰省でこちらにいる間の思い出作りとして。
フレンズの講師が楽しい工作ワークショップを無料で実施しています!
ぜひ遊びに来てね~~(^_-)-☆

夏休みの工作がまだ終わってない人、
帰省でこちらにいる間の思い出作りとして。
フレンズの講師が楽しい工作ワークショップを無料で実施しています!
ぜひ遊びに来てね~~(^_-)-☆

2015年08月10日
フレンズ・サニーハウススケジュール 夏季休業のお知らせ
暦の上ではもう秋になったようですが、
毎日猛暑続き、熱中症や夏バテしていませんか??
フレンズ・サニーハウスは今日からお盆休みに入ります
8月19日(水)よりまた通常営業いたしますので、
よろしくお願いいたします。
8月19日(水)10:30~
ようこ先生のタッチセラピー
参加費:300円
定員:10組(要予約)
8月15日(土)は、ゆめタウン三豊で、
工作ワークショップのイベントをやっています!
第1部 10:00~11:30
第2部 13:00~14:30
第3部 15:00~16:30
どの回も先着50名ずつ無料で、
1貝殻デコアート
2野菜スタンプのエコバッグ作り
3ペアミサンガ作り
を体験できます。材料には限りがありますので、
ご参加の方はお早めにお越しください。
(ご予約は受け付けておりません)
お休み明けのご予約&お問い合わせは…
NPOフレンズ・サニーハウス
0875-24-8690
http://friends-sunnyhouse.wix.com/npo-friends
遠方から親戚が来られたり、お出かけのご予定のおうちも多いかと思います。
交通事故の増える時期でもありますので、
ぜひお車の運転は気をつけて楽しいお休みをお過ごしください!
MAHALO

毎日猛暑続き、熱中症や夏バテしていませんか??
フレンズ・サニーハウスは今日からお盆休みに入ります
8月19日(水)よりまた通常営業いたしますので、
よろしくお願いいたします。
8月19日(水)10:30~
ようこ先生のタッチセラピー
参加費:300円
定員:10組(要予約)
8月15日(土)は、ゆめタウン三豊で、
工作ワークショップのイベントをやっています!
第1部 10:00~11:30
第2部 13:00~14:30
第3部 15:00~16:30
どの回も先着50名ずつ無料で、
1貝殻デコアート
2野菜スタンプのエコバッグ作り
3ペアミサンガ作り
を体験できます。材料には限りがありますので、
ご参加の方はお早めにお越しください。
(ご予約は受け付けておりません)
お休み明けのご予約&お問い合わせは…
NPOフレンズ・サニーハウス
0875-24-8690
http://friends-sunnyhouse.wix.com/npo-friends
遠方から親戚が来られたり、お出かけのご予定のおうちも多いかと思います。
交通事故の増える時期でもありますので、
ぜひお車の運転は気をつけて楽しいお休みをお過ごしください!
MAHALO

2015年08月09日
子ども会企画 ピザ作り体験教室
今日の午後は、子供会のピザ教室でした。
動画では、生地を伸ばしています。
男の子も女の子も、小さい子も大きい子も、
ピザは誰でも楽しく美味しく出来ます(ღ˘⌣˘ღ)
伸ばすのが厚いとパンピザみたいになるし、
うさぎさん、ハート型色々楽しめるピザ教室です。
ピザ体験をしたい人は、ご相談ください。
オーブンがサニーハウスにしかないので、、
サニーハウスにきてピザ作りをします。
お問い合わせ
NPOフレンズ・サニーハウス
0875-24-8690
動画では、生地を伸ばしています。
男の子も女の子も、小さい子も大きい子も、
ピザは誰でも楽しく美味しく出来ます(ღ˘⌣˘ღ)
伸ばすのが厚いとパンピザみたいになるし、
うさぎさん、ハート型色々楽しめるピザ教室です。
ピザ体験をしたい人は、ご相談ください。
オーブンがサニーハウスにしかないので、、
サニーハウスにきてピザ作りをします。
お問い合わせ
NPOフレンズ・サニーハウス
0875-24-8690
2015年08月07日
ABCサニーキャンプ2015(小学生向け) 最終日
ABCキャンプ・小学生の部最終日です。
今朝は、大野原公園に散歩にいき、
朝食も終わり、朝のプログラム前のゲームです。
朝から転んでケガをした子、枕投げで泣いた子、
もりもり朝から食べる子色々あった21人ですが、
このメンバーと過ごすのは二度とありません。
今を大切に!

今朝は、大野原公園に散歩にいき、
朝食も終わり、朝のプログラム前のゲームです。
朝から転んでケガをした子、枕投げで泣いた子、
もりもり朝から食べる子色々あった21人ですが、
このメンバーと過ごすのは二度とありません。
今を大切に!

2015年08月06日
ABCサニーキャンプ2015(小学生向け)2日目
Good morning !
小学生の部二日目のプログラムです。
発音です。
早い子は朝の5時起床!!
昨日もなかなか寝れてなかったから、ばてないといいけど、
友達とお泊りは嬉しくて眠れないよね~
わかるけど、今夜は早く寝てね♪

小学生の部二日目のプログラムです。
発音です。
早い子は朝の5時起床!!
昨日もなかなか寝れてなかったから、ばてないといいけど、
友達とお泊りは嬉しくて眠れないよね~
わかるけど、今夜は早く寝てね♪

Posted by NPOフレンズ at
15:54
│Comments(0)
2015年08月05日
ABCサニーキャンプ2015(中高生向け)ポットラックパーティー
今日は、キャンプの3日目。
中学高校の部は、最終日。
小学生は初日です。
みんなで料理を作って、ポットラックパーティーです。
アフリカ料理、イタリア料理、インド料理、アメリカ料理、
イギリス料理、日本料理です。いろんな国があることを知り、
いろんな人がいる事を知り、いろんな大人がいる事を知り、
大きな人間に育って欲しいです。
今日も、たくさんの人に助けていただき、
イベントを成功させることができました!
ありがとうございました(^^)

中学高校の部は、最終日。
小学生は初日です。
みんなで料理を作って、ポットラックパーティーです。
アフリカ料理、イタリア料理、インド料理、アメリカ料理、
イギリス料理、日本料理です。いろんな国があることを知り、
いろんな人がいる事を知り、いろんな大人がいる事を知り、
大きな人間に育って欲しいです。
今日も、たくさんの人に助けていただき、
イベントを成功させることができました!
ありがとうございました(^^)

2015年08月05日
2015年08月05日
2015年08月04日
2015年08月03日
ABCサニーキャンプ2015(中高生向け)始まりました!
今日からABCサニーキャンプ2015が始まりました!
今日から3日間は、中高校生向けです。
まずは、アイスブレークでみんなの緊張をほぐします♪
昼食後は、Ga-Ga先生のレッスン。
英語で、馬、豚と先生がが言ったら、
かるたの中から、馬と豚がいるカードを探してポイントを競っています。
遊びの中から、英語と触れ合うゲームです。
今日から3日間は、中高校生向けです。
まずは、アイスブレークでみんなの緊張をほぐします♪
昼食後は、Ga-Ga先生のレッスン。
英語で、馬、豚と先生がが言ったら、
かるたの中から、馬と豚がいるカードを探してポイントを競っています。
遊びの中から、英語と触れ合うゲームです。