2011年10月29日
2011年10月27日
生後2ヵ月です

かわいい(^○^)です(^○^)
お客様のお子さまです(^○^)
生後2ヵ月です(^○^)
爪の大きさが、3ミリぐらいです
すやすや寝ています。
寝ていると、\(^-^)/万歳しながら寝るんだよね(^○^)
2011年10月16日
フレンズ・ウィークリーメール
すっかり遅い時間の配信になってしまい、申しわけございません。なんだか最近週末があわただしく…なんて言い訳ですよねぇ。ホントにすみません。
今週末は雨の中でのお祭りで、大変だったのではないでしょうか?でも今日は快晴になり最終日は皆さん暑いくらいだったのでは??今晩はゆっくり休んで明日からの1週間に備えてください!
さて今週のフレンズ&SUNNY CAFEスケジュールは…
10/17(月)/18(火)9:00~15:00
フレンズ広場
0~3歳までのお子さんとそのママ、パパ、おばあちゃん、おじいちゃんのためのスペースです。無料でご利用できますので、どなたでもお誘い合わせのうえどうぞ♪
10/18(火)10:30~保健士さんによる相談会
13:30~歯科衛生士さんによる歯科相談&フッ素塗布
10/19(水)10:00~12:00
第3回NP「親育ちプログラム」
@愛和ふれあいセンター
10/20(木)16:30~トーンチャイム部練習日
17:00~イングリッシュサークル
10/22(土)は13:00~観音寺市まちづくりWSに参加のため、午後から閉店します。大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいませ。
さらに来週の月曜日のフレンズ広場では、えいごやさんのハロウィンパーティがあります。まだ定員に若干余裕がありますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください!
(0875-52-1470です)
遅くなってしまったので、今週も独り言は省いて早く配信しようと思います。ブログに近々独り言アップ予定ですので、よかったらのぞいてみてください♪
ではHave a great week, everyone!
Maki
2011年10月15日
アレルギーの知識

西讃小児科医会とNPOフレンズとの共催企画です。
11月17日(木曜日)
豊浜幼稚園にて 13時30分~14時30分
「アレルギーの知識」
内容
1)小児ぜんそく 三豊総合病院 島内 泰宏先生
2)アトピーと食物アレルギー
香川小児病院 木下 あゆみ先生
3)質問タイム 西讃小児科医会の先生方
当日 託児も受け付けています。事前に予約お願いします。
参加無料です。
どなたでも、聞きに来られます。
お問い合わせ NPOフレンズ 0875-52-1470 FAXも、同じです
npo_friends_3m@yahoo.co.jp (件名に講演のお問い合わせと書いてください)
2011年10月11日
2011年10月06日
トーンチャイム 第3回 練習会

今日から、新しく1人人数が増えて、トーンチャイムの練習中です(^.^)
今年のクリスマス会は、楽しそうです(^.^)
新しいメンバーは、1才の幼児がいるお母さん。
お友達とお茶をしに、サニーカフェに来てくださり、今から練習ですと言ったら、ぜひ参加したいとの事で、メンバーが増えました。
子供がいても参加できるから、うれしそうです(^.^)
お母さんであっても、いろいろチャレンジしたいよね!
これからも、お母さんのリフレッシュになるような企画を考えます
2011年10月05日
第1回NP親育ちプログラム終了!
今日は10:00~初セッションでした(*^^*)
お子さんの体調不良で欠席された方が1人
いらっしゃいましたが、13人でスタート!
予想外にも、しょっぱな一瞬緊張してしまい
ましたが、とても和やかに、楽しい初回セッション
となり、最後にはたくさんの参加者の方々から
楽しかった(*^^*)という声が聞けて本当に
嬉しかったです。
中には、まだちょっと緊張してますとか、
託児の子どものことが気がかりです。といった
感想もありましたが、皆さんの素直な初セッション
の感想が聞けたことも実はとても嬉しかったです。
もちろん、良い感想が聞けたのは安心したけど
ちょっとした不安や気持ちも言える雰囲気で
スタート出来たのは、バリバリの前向きハイテンション
コンビの私たちにとっては、一番自信が無い
部分だったので、ほっとしています。
背の高い、気の強そうな二人でのファシリテート。
威圧感が一番の注意点だと思います。
今後も楽しいセッションが出来るように
頑張ります!
お子さんの体調不良で欠席された方が1人
いらっしゃいましたが、13人でスタート!
予想外にも、しょっぱな一瞬緊張してしまい
ましたが、とても和やかに、楽しい初回セッション
となり、最後にはたくさんの参加者の方々から
楽しかった(*^^*)という声が聞けて本当に
嬉しかったです。
中には、まだちょっと緊張してますとか、
託児の子どものことが気がかりです。といった
感想もありましたが、皆さんの素直な初セッション
の感想が聞けたことも実はとても嬉しかったです。
もちろん、良い感想が聞けたのは安心したけど
ちょっとした不安や気持ちも言える雰囲気で
スタート出来たのは、バリバリの前向きハイテンション
コンビの私たちにとっては、一番自信が無い
部分だったので、ほっとしています。
背の高い、気の強そうな二人でのファシリテート。
威圧感が一番の注意点だと思います。
今後も楽しいセッションが出来るように
頑張ります!
2011年10月04日
本日は♪
10:30~栄養相談「とりわけ離乳食」です。
その効果もあってか…

たっくさんのママと子どもたちでいっぱい!
昨日わははの中橋さん(広場のアドバイザー)が
いらして、ここに利用者さんが少ないのは
もったいない!っと話していたところです。
今日は、良かった×2
その効果もあってか…
たっくさんのママと子どもたちでいっぱい!
昨日わははの中橋さん(広場のアドバイザー)が
いらして、ここに利用者さんが少ないのは
もったいない!っと話していたところです。
今日は、良かった×2

2011年10月03日
☆
みなさん、週末はとても気持ちのいい秋晴れでしたね。お出かけされましたか?気がつけばもう10月。秋祭りの季節です。
今年もSUNNY CAFEでは、このシーズンに向けてオードブルのご注文を承っております。お子様にこにこオードブル(3000円)とみんなでわいわいオードブル(4500円)の2種類。ぜひお問い合わせください!(0875-52-1470)
さて今週のフレンズ&SUNNY CAFEスケジュールは…
10/3(月)10/4(火)9:00~15:00
フレンズ広場の日

10/4(火)10:30~
栄養相談
今回は、「とりわけ離乳食」講習です。パパやママのお食事からお子様の月齢に合わせた離乳食を簡単にとりわけで作っちゃいましょう♪
10/5(水)10:00~12:00
NP「親育ちプログラム」第1回
@愛和ふれあいセンター
10/6(木)16:30~
トーンチャイム部練習日
17:00~イングリッシュサークル
10/8(土)~10/10(月)豊浜ちょうさ祭りなどのためお休みです。申し訳ございませんが、ご了承くださいませ。
さぁ。ここからはまたまた私の独り言。スルーOKです。
いよいよなんです!NPの「親育ちプログラム」が来週水曜日にスタートします。なんと満員御礼の定員14名でのスタート。ドキドキとワクワクで頭がいっぱいになってしまいそうです。みなさんと事前面談で少しお話しをさせていただいて、どんなセッションになるのかなぁ…と考えたりしています。
今年もSUNNY CAFEでは、このシーズンに向けてオードブルのご注文を承っております。お子様にこにこオードブル(3000円)とみんなでわいわいオードブル(4500円)の2種類。ぜひお問い合わせください!(0875-52-1470)
さて今週のフレンズ&SUNNY CAFEスケジュールは…
10/3(月)10/4(火)9:00~15:00
フレンズ広場の日
10/4(火)10:30~
栄養相談
今回は、「とりわけ離乳食」講習です。パパやママのお食事からお子様の月齢に合わせた離乳食を簡単にとりわけで作っちゃいましょう♪
10/5(水)10:00~12:00
NP「親育ちプログラム」第1回
@愛和ふれあいセンター
10/6(木)16:30~
トーンチャイム部練習日
17:00~イングリッシュサークル
10/8(土)~10/10(月)豊浜ちょうさ祭りなどのためお休みです。申し訳ございませんが、ご了承くださいませ。
さぁ。ここからはまたまた私の独り言。スルーOKです。
いよいよなんです!NPの「親育ちプログラム」が来週水曜日にスタートします。なんと満員御礼の定員14名でのスタート。ドキドキとワクワクで頭がいっぱいになってしまいそうです。みなさんと事前面談で少しお話しをさせていただいて、どんなセッションになるのかなぁ…と考えたりしています。