2009年12月21日
一時預かりのある風景
本日も、(もしかしたら今年最後の)会員のお子さんの
お預かりがありました。
普段お母さんやおうちの方とフレンズに遊びにきている
子供たちですが、お預かりとなるとまたちょっといつもと
違う一面が見れたりします。
あまえんぼの子ががんばってる姿が見れたり、普段は
スタッフに甘えない子が急にお膝に座りにきたり。
この子大丈夫かなぁ・・・なんてすっごく心配されてた
子が意外としっかりお昼寝までしてくれたり。
そんな風に普段とはちょっと違うフレンズでの時間を
過ごして、ちょっと大人?になった子供たちがお迎えに
来てくれたおうちの人の顔をみつけた瞬間の顔に、私たち
スタッフも思わず一緒に嬉しくなってしまいます。
なにって言う話でもないんですが、なんとなく独り言。
でした。
代表
お預かりがありました。
普段お母さんやおうちの方とフレンズに遊びにきている
子供たちですが、お預かりとなるとまたちょっといつもと
違う一面が見れたりします。
あまえんぼの子ががんばってる姿が見れたり、普段は
スタッフに甘えない子が急にお膝に座りにきたり。
この子大丈夫かなぁ・・・なんてすっごく心配されてた
子が意外としっかりお昼寝までしてくれたり。
そんな風に普段とはちょっと違うフレンズでの時間を
過ごして、ちょっと大人?になった子供たちがお迎えに
来てくれたおうちの人の顔をみつけた瞬間の顔に、私たち
スタッフも思わず一緒に嬉しくなってしまいます。
なにって言う話でもないんですが、なんとなく独り言。
でした。
代表
Posted by NPOフレンズ at 19:50│Comments(0)
│スタッフのひとりごと