この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年07月12日

子ども会企画 ちくわ&さつま揚げ体験!

今日は、フレンズの子ども会企画で
「ちくわとさつま揚げ作り体験教室」が行われました。

ちくわを焼いて、さつま揚げをあげます。

魚をさばいて、それをさつま揚げにします。
子供達は、ちくわ嫌いと言っています。
さつま揚げも、嫌いだそうです。

でも、手作りのちくわとさつま揚げは、
お土産がないほどみんなよく食べます。
お母さん方にも、こうすると魚を食べますから、
おうちでも作ってください(笑)と伝えました。


20150712 ちくわ


  


Posted by NPOフレンズ at 18:33Comments(0)活動報告イベント・サークル案内

2015年07月08日

NPOフレンズの離乳食講習

今日は、月1回のレギュラーメニューの中の
「離乳食講習」の日でした。

離乳食講習では、
管理栄養士が、簡単・美味しい離乳食メニューを伝授します!

お子さんに何を作ってあげたら良いのかお悩みの方や、
離乳食はまだだけど、勉強したい方、
お気軽にご参加ください♪

参加費:おひとり200円

お問い合わせ
NPOフレンズ
0875-24-8690


20150708 離乳食講習




  


Posted by NPOフレンズ at 19:25Comments(0)活動報告イベント・サークル案内

2015年07月06日

親子de DENSHO 遊び 張り子の虎&藍の葉の叩き染め体験

日曜日に、親子de DENSHO 遊びイベントが
沢山の方々にご参加いただき、無事終了しました!

午前中は、藍の葉叩き染め体験でエコバッグを作り、
流しそうめんの昼食交流会をはさんで、午後は張り子の虎の絵付け体験。

みんな上手に作って、おなかいっぱいなイベントでした!

次回は、とんがり山ハイキングと陶芸教室を開催予定です。
日程、内容ともこれから調整していきますので、
秋のイベントを楽しみに待っていてください!

20150705 DENSHO遊び



  


Posted by NPOフレンズ at 21:58Comments(0)活動報告イベント・サークル案内

2015年07月04日

子ども会陶芸教室の様子(動画あり)

サニーハウスで行われた、子供会での陶芸教室の様子です。
子供達は、立体的に作るのが難しく平面的になってしまいます。
それを先生が上手く立体的に作れるようにアドバイスしてくれます。
丸から四角になります。
子供達には、たくさんの体験をさせてあげてください
ニコニコ




  


Posted by NPOフレンズ at 20:15Comments(0)活動報告

2015年07月04日

今日は子ども会企画の陶芸教室開催してます

今日はこれから、子供会の陶芸教室がサニーハウスで始まります。
はじめは陶芸の諸注意、粘土の扱い方、
中は空洞にしないなど説明があります。
子供達も、しっかり聞いています。
どんな作品ができるか、楽しみですね~
ニコニコ

20150704 陶芸教室


  


Posted by NPOフレンズ at 13:59Comments(0)活動報告イベント・サークル案内

2015年07月02日

☆道の駅とよはま おーしゃん食堂☆

8/5(水)にOPENする、道の駅とよはまの「おーしゃん食堂」ですが、

図工教室や夏休みポスター教室でおなじみの漁野先生と、
片野・合田が心をこめて描いた絵が、トイレに飾ってあります。

動画は、道の駅のスタッフさんが編集してくれました。うれしいです。
初めての内装でしたが、楽しかったです。

OPENしたら、皆さん是非遊びに来てください!




  


Posted by NPOフレンズ at 20:37Comments(0)活動報告街つくり

2015年07月02日

観音寺の母親部会のピザ教室開催~大人向けピザ教室~

アロハ晴れ
今日は、観音寺の母親部会のピザ教室でした。

途中では、コモンセンスペアレンティングの講義を入れて、
子どもたちをもっとっもっとほめて育てよー!
というロープレを入れたピザ作りをしました。
初めて同じグループになった人もいて、
和気あいあいで良かったです。

親同士のつながりを深めるプログラムになっています。
ぜひ、興味がある人は、相談くださいm(__)m

NPOフレンズ
0875-24-8690


20150702 母親部会


  


Posted by NPOフレンズ at 20:15Comments(0)活動報告イベント・サークル案内

2015年06月26日

親同士の学びを取り入れたワークショップ

NPOフレンズの片野と合田が、
香川県教育委員からの研修を受け、
家庭教育推進委員をしています。

先日も飯山の小学校の、全クラス24クラスで、
親同士の学びを取り入れたワークショップを開きました。
とても楽しく、仲良くなれるワークショップなので、
皆さんの団体でも取り入れてみませんか?

お問い合わせ
NPOフレンズ
0875-24-8690








  


Posted by NPOフレンズ at 15:06Comments(0)活動報告

2015年06月13日

子ども会ピザ作り体験

アロハ晴れ

今日は、サニーハウスでピザ作り体験教室がありました。

ここの子供会は、ハムを全部いっぺんに切るという、
新しいワザを使いました。
いろんな子供がいて、楽しいですねー
みんなで考えて、みんなで作って、みんなで食べる!


20150613 ピザ体験




  


Posted by NPOフレンズ at 18:28Comments(0)活動報告

2015年06月07日

道の駅とよはま リニューアル改装中!

アロハ晴れ

豊浜の道の駅が リニューアルに向けて改装工事中です。
食堂や授乳室の内装を担当する3人が、
知恵を絞り、気力と体力を振り絞り制作に当たっています。






  


Posted by NPOフレンズ at 21:22Comments(0)活動報告街つくり

2015年06月07日

子ども会企画 ピザ作り体験

今日は、子供会のピザ教室でした。
子供5人と親が3人の小さな子供会ですが、
たくさんのお話をさせていただきました。

NPOフレンズをやっていて、
たくさんの子供に体験をさせてあげられる事は大切だと思ってます。

なかなか情報が三豊市には行かないのですが、
HPなどみてくださいと伝えました。
Facebookも、おひとりだけしかやられていませんでした。
もう少し、情報を広く伝える方法を考えないといけないなーと思いました。

20150607 子ども会


  


Posted by NPOフレンズ at 21:00Comments(0)活動報告イベント・サークル案内

2015年06月03日

親同士の学びを取りいれたワークショップ

今日は、大野原幼稚園で3歳児の親御さんにワークショップを行いました。
大野原幼稚園での、ワークショップは3年目です。

お母さん方から、こんなに楽しくお母さん達と仲良くなれるなら、
4月5月など早い時期でやって欲しいとの声をいただきました。
はじめは緊張していたお母さんも、仲良くなって、
たくさんのお話ができたと思います。
香川県教育委員会からのお母さん達が、仲良くなるプログラムです。
興味がある人は、連絡ください。

NPOフレンズ・サニーハウス
0875-24-8690

20150603


  


Posted by NPOフレンズ at 15:31Comments(0)活動報告

2015年06月02日

発達障害の理解と支援講習会

昨日、私達子育て応援NPOフレンズを行っていて、
どうしても勉強しないとわからないことでしたので、
アルプスかがわの新井先生をお招きして、
発達障害について、勉強会を行っています。
有名な先生らしく、行政の方などはよくご存知でした。


20150602 アルプス香川講習



  


Posted by NPOフレンズ at 19:13Comments(0)活動報告

2015年05月20日

Shop in Shopプロジェクト TV取材を受けました!

アロハ晴れ
月曜日は、OHKの取材に観音寺が取り上げてもらい、
朝からSHOP IN SHOP の高橋さんとフレンズの取材を受けました。

この後、リボーンが、中央高校の商業科に授業をするところを取材です。
夜の街ラボのミーティングまで、丸一日観音寺です。

取材の様子は、26日の夕方の6時15分から、
みんなのニュースで放送されます。


20150519 OHK取材

  


Posted by NPOフレンズ at 08:04Comments(0)活動報告街つくり

2015年05月15日

図工教室 ~今週はペタペタアート~

アロハ晴れ

今日は、漁野さんの工作教室でした。

ペタペタアートで、ちぎり絵を行いました。
かわいいです。
折り紙で、色んな事ができますね。
発想が豊かになりますね~


20150515 図工教室




  


Posted by NPOフレンズ at 21:58Comments(0)活動報告イベント・サークル案内

2015年05月14日

コモンセンスペアレンツ講習~予防的教育法について~

今日は、コモンセンスペアレンツの講習がありました。

子育てを一生懸命しているけど、なかなか思うようにいかない…
どうしたら、いいのかな~?

育児書通りやってるのに、うまくいかない…
そんな事は日常茶飯事です。
考え方を少し変えて、子供との関わり方を変えられる講座です。
子供との関わり方だけでなく、大人同士のコミュニケーションにも、
大きなヒントがあります。

奥が深い講座です。

20150514 コモン



  


Posted by NPOフレンズ at 16:54Comments(0)活動報告イベント・サークル案内

2015年05月13日

道の駅とよはま リニューアル準備中☆

アロハ晴れ

道の駅 とよはまの壁を塗り始めました。

海の中のイメージで、白壁にフリーハンドで描いています。

出来上がりが、楽しみですね~
メロメロ

20150513 道の駅とよはま 壁


  


Posted by NPOフレンズ at 14:50Comments(0)活動報告街つくり

2015年05月10日

☆ミニチュア畳作り体験☆

アロハ晴れ

今日は、藤原畳店さんを講師にお迎えして、
ミニチュア畳作りをサニーハウスで行いました。

オリジナルの畳が作ることができて大満足です。
私は、母の日なので母にプレゼントしようと思います。

ミニチュア畳作り体験希望の方は連絡ください。
体験料は1500円になります。

お問い合わせ
NPOフレンズ・サニーハウス
0875-24-8690


20100510 たたみ


  


Posted by NPOフレンズ at 22:13Comments(0)活動報告イベント・サークル案内

2015年05月09日

フレンズの離乳食講座

GW明け、5/7(木)のサニーハウス。

癒されるベビちゃん達とママの離乳食講座からスタートしました。
離乳食やお子様のお食事のお悩みは、
ぜひサニーハウスで毎月開催のこちらの講座でご相談ください!
講師は管理栄養士の合田千佳子です。

お問い合わせ・お申込
NPOフレンズ・サニーハウス
0875-24-8690


20150507 離乳食講習



  


Posted by NPOフレンズ at 08:01Comments(0)活動報告イベント・サークル案内

2015年05月05日

フレンズプロデュース”子どもの日”@道の駅とよはま

アロハ晴れ

本日10時から15時半まで、とよはまの道の駅で
NPOフレンズプロデュースのこどもの日イベントしています。

15時からは竹とんぼ飛ばしコンテスト。
食べ物あり、ミュージックあり、雑貨あり、似顔絵あり、
フワフワドーム君ありの1日です。
是非、遊びに来てください^_^


20150505 イベント