2015年12月23日

サンタ作りとピザ教室

今日は、うれしいお言葉を子ども会の役員さんから頂きました。
菊池学級の講演を聞いて、本を読んで少しずつほめると言う事を具体的に口に出して、みんなの前で行っているNPOフレンズです。
今日の子ども会は、37人と多い子ども会でした。
サンタ作りとピザ教室


ピザが終わり、ちょっと集中力が途切れてきたかな…と、感じましたがケーキに変わったので、みんなの集中力も持ちました。
役員さんが最後に、いつもふざけて騒いでしまう子どもたちが、今日は率先して後片付けをしていました。
ビックリだし、こんな楽しい子ども会は初めてでした。と感想を頂きました。

いつもの事はわかりませんが、いい事をみんなの前でほめることで、これをするとほめられるんだーがわかると、みんなまねしたくなります。
だから、みんないい事をしようとします。
この良いサイクルを促していくとうまく流れるようです。
サンタ作りとピザ教室

1つ1つですが、子どもたちがいい環境で居られるように、常に前向きに前進していきたいと思います。
サンタ作りとピザ教室


サンタ作りとピザ教室







同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
学童のおやつ
卒業おめでとう
学童の誕生日カード
2月の学童のおやつ
ゼロ会議
子どもの自主性
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 学童のおやつ (2021-03-19 17:40)
 卒業おめでとう (2021-03-17 14:03)
 学童の誕生日カード (2021-03-01 16:25)
 2月の学童のおやつ (2021-02-22 12:26)
 ゼロ会議 (2021-02-04 14:47)
 子どもの自主性 (2021-01-08 15:25)

Posted by NPOフレンズ at 16:41│Comments(0)活動報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サンタ作りとピザ教室
    コメント(0)