2015年11月19日
山崎 亮さんの講演
コミュニティーデザイナーであり、studio-Lの山崎亮さんによる地域創生講演会がはじまりました

観音寺の中央高校で講演するということで、保護者や街作りの人にも参加が可能ということで、聞きに行きました。
これまでの考え方では、20年先に仕事についていられない。変化がある。
生涯学んでいかないと、学んでいく事が楽しい考え方をしていかないと、ついていけなくなります。
山形の大学の中にスタジオLの事務所が入っていることもびっくりしました。本当に社会はこくこくと変化しています。
変化に対応できる柔軟な考えとまなぶ事をみにつけなければ!!!
中央高校も地域との連携が出来てきてくれて、とてもうれしいことです。
お互いが歩み寄り、よりよい観音寺作りが出来る事をこれからも進めていきたいです。
今日は、山崎 亮さんありがとうございました。m(__)m

観音寺の中央高校で講演するということで、保護者や街作りの人にも参加が可能ということで、聞きに行きました。
これまでの考え方では、20年先に仕事についていられない。変化がある。
生涯学んでいかないと、学んでいく事が楽しい考え方をしていかないと、ついていけなくなります。
山形の大学の中にスタジオLの事務所が入っていることもびっくりしました。本当に社会はこくこくと変化しています。
変化に対応できる柔軟な考えとまなぶ事をみにつけなければ!!!
中央高校も地域との連携が出来てきてくれて、とてもうれしいことです。
お互いが歩み寄り、よりよい観音寺作りが出来る事をこれからも進めていきたいです。
今日は、山崎 亮さんありがとうございました。m(__)m
Posted by NPOフレンズ at 18:12│Comments(0)
│スタッフのひとりごと