2011年11月22日

福島視察旅行レポート

すっかり報告しようと思いながらも、毎日の業務に追われて

しまって、こんなに時間が経ってしまいました。

先週11/10~12まで、私代表と、事務局長の2人で、福島県に

行ってきました。

遠く離れた福島県。関東出身の私たちも初めての東北です。

どんな現実が待っているのか?また説明会ではちゃんと

しゃべれるのか?人がはたしてきてくれるのか?など色々な

不安を抱えながらも、結構お気楽な旅行気分もありながら

向かいました。

初日、東京で日中を少し過ごして夕方福島入り。

ホテルなんていっぱいあるから、当日会場に近いところ

に行けばいいんじゃない?っと予約もせずに行ったことろ、

まったく空き室なしオドロキ

あわててやっとみつけだしたのが、駅から2キロ近く離れたところに

あるビジネスホテル…風。初日からすっかり心が折れて、

早めの就寝…。

翌日は朝いちから福島駅前のコラッセふくしまで説明会準備。

話すことの原稿なんてまったく作っていなかったので、

朝マックでコーヒーを飲みながら、打ち合わせ。

(はぁ。無計画…ガーン

とりあえず流れも決まったし!っと時計を見ると開場

30分前!!!

あわてて会場入りしてみると、早くも福島市議会議員の大平洋人先生

が来てくださっていましたオドロキ

大平先生のお友達やお知り合いの幼稚園の保護者の方々に声を

かけていただいたとのこと。

現地に知りあいも居ない私たちにとって、本当に心強い味方!

説明会がはじまるまでの間、大平先生に福島市の現状を少し

伺って、今かなりの勢いで他県などへの移住が進み、人口が

減っているとのこと。

復興にむけてがんばっている人。それでもその地を離れることを

決断せざるを得なかった人。それぞれの立場や心を思うと、

簡単ではない福島の現状があることに正直ズッシリと重みを

感じてしまいました。

11時に説明会スタート。合計10名の方々がご参加くださり、

色んなお話ができて、とても貴重な時間になりました。

そこで、なんと福島市では震災後学校等のスケジュールに

変更があり、今年の冬休みはなんと12/30~1/3まで汗

会社バリです!

しかも私たちの企画してるツアーは23日~29日。

全然学校と丸かぶりですダウン

それでも中には、学校のスケジュールよりもこういった機会に

ぜひ子どもを放射能から遠ざけて過ごさせてあげたい…と

おっしゃる親御さんもいらっしゃいました。

その場でお申し込みも1件いただき、無事初説明会終了。

その足で南相馬市へ…

っとここからは、ちょっとヘビーな内容になるので、長く

なりそうですので、また次回へ続く…っということで。

福島市議の大平先生、市議にこの事業を取り次いでくださった

大野敬太郎さん、そして説明会にご参加いただいた皆様、

ありがとうございましたm(_ _)m

福島視察旅行レポート



同じカテゴリー(スタッフのひとりごと)の記事画像
発達障がいへの理解
夢に向かってチャレンジ!!!
クリスマスパーティ
すごい人材
健康講演会
あけましておめでとうございます!
同じカテゴリー(スタッフのひとりごと)の記事
 発達障がいへの理解 (2018-11-26 16:34)
 夢に向かってチャレンジ!!! (2018-03-28 20:23)
 クリスマスパーティ (2017-12-13 09:09)
 すごい人材 (2017-09-04 10:21)
 健康講演会 (2017-08-04 12:38)
 あけましておめでとうございます! (2017-01-01 00:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福島視察旅行レポート
    コメント(0)